メニュー 閉じる

マッチングアプリの成功率を高めるには、○○が秘訣!?

人生の質を高めることも、健康につながります。
世の中は多様性の時代で、異性との交際を望まないことが人生の質を高めることだと言えます。それならば、従来どおり、異性との交際も人生の質を高めることも言えます。

今回は、マッチングアプリでの成功率を高める秘訣について解説していきます(もちろん、科学的見地でね♪)。マッチングアプリ含め、どうしてもオンライン上ではウソがまかり通っているのが現状です。そういった中で、上手にマッチングアプリを活用していくかが恋人作りのコツなのかと思いますね。

現代派マッチングアプリが恋愛の主流だそうなので、どうぞ参考に(僕はもう、活用できるような年齢ではないけど笑)!

 

 

マッチングアプリ活用の戦略「拒絶型マインドセットの回避」

 

これは2019年に出た実験で、まずは独身の参加者(年齢は18~30歳 )にマッチングアプリのパートナー候補の写真を提示していきます。

その際、半数の参加者には45名のパートナー候補を提示し、残りの半数の参加者には90名のパートナー候補を提示します。その提示に対し参加者には、それぞれのパートナー候補を受諾するか拒否するかを決定してもらいます。

つまり、この実験は、パートナー候補数によって反応が変化するかを評価していくというものです。

 

結果ですが、多くの選択肢を提示された参加者ほど、相手を拒否する傾向が強くなったそうです。

このような現象が起きた理由として、「拒絶型マインドセット」という心理現象が発動したからだとされています。多数のパートナー候補を提示された参加者には、この心理現象が発動し、他のグループと比較して承諾率が平均27%も減少したそうです。

「拒絶型マインドセット」とは、いわば相手を減点方式で見る姿勢のことです。
たとえ世間的に良いとされるパートナー候補が現れても、相手のマイナス面に目が向いてしまう心理を意味してます。パートナー候補の欠点を意識的に目を向けてしまうため、相手のダメな側面をより多く目が向いてしまいます。その結果、恋愛の満足度が低下してしまうわけです。

事実として、この研究においては、拒絶型マインドセットを持つ人ほど、オンラインデートにおける満足度と成功率が低い傾向が明確に現れています。
特に、この傾向は女性ユーザーに多くみられ、拒絶型マインドセットを持つ女性ほど、マッチングする相手の数が少なくなったそうです。実験によって得られたデータによると、マッチングアプリでは約50人のプロフィールを閲覧したあたりから、多くの人に「拒絶型マインドセット」が発動するようです。

もし、マッチングアプリを活用するなら、一度に確認するプロフィール数を制限した方が吉なようです。

 

 

 

 

他方、人間の心理とはまた不思議で、パーティや友人の紹介などで出会った相手に対しては、相手を加点方式で判断するそうです。

この心理現象は拒絶型マインドセットとは真逆で、相手のプラスの側面に目が向くマインドセットになる傾向があるそうな。そのおかげで相手の良いところに目が向き、恋愛が成立する可能性も高くなるようです。個人的な感想として、マッチングアプリは世界では標準的な出会い方なようですが、いろいろとトラブルがあります。

日本人には、友人の紹介とか、旧来の方法が良い気がする、今日このごろ…☆

 

 

【参考文献】
[A Rejection Mind-Set: Choice Overload in Online Dating]

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です