いろんなダイエット法がありますよね~~。。。
基本的には、どんなダイエット法でも、1年間ほど継続していけば効果が現れるのは証明されています。
女性向けではありますが、このことは僕のnoteでも書いていますので参考に♪
ダイエットのコツは、自分が無理なく続けられるものを選択することです。
習慣化してしまった食生活を変えるのはなかなかキツいですが、そこは上手くモチベーションを維持することが大切です。
気をつけることですが、いろんなダイエット法を実践するにあたり『ダイエットが失敗してしまう意外な盲点』がありますので、今回はそれについて解説していきます。
せっかく…というより、ダイエットをすると決意したなら、キチンと成し遂げたいのが事実です。
今回のブログを参考に、ダイエットを無事に成功させましょう!!
ダイエットで見落としてしまうポイントについて
これはマックス・プランク研究所の論文でして、390名の女性ダイエッターを対象に、「レシピダイエットとウェイトウォッチャーの成果の違い」について調査した研究があります。
この「レシピダイエット」と「ウェイトウォッチャー」ですが、
- レシピダイエット:指示を守り、ダイエットのことについて深く考える必要がない。この研究では、ドイツの定番料理のレシピ集をわたされて、「1日目はマウルタッシェを作ってください」や「2日目は…」というように指示に従っている
- ウェイトウォッチャー:海外ではメジャーなダイエットサービスで、1日のカロリーを計算したり、「その日に何を食べたか?」を細かく記録する。細かい作業が求められるため、考えてダイエットに取り組む必要がある
というものです。
ダイエットに取り組む際、脳への負荷が大きいのか、それとも小さいのかというのがポイントですね。綿密に計画を立てた方が効果が高そうに感じますが、負荷が高いと意志力が失ってしまうのが怖いところ…。
この研究での結果ですが、レシピダイエットのほうが継続期間が圧倒的に長いことがわかったそうです。
研究者によると、
食事や体重の管理のように複雑なダイエット法を試みたグループは、「減量は難しい」という印象を持ってしまった。
そのため、ダイエットを断念する確率が上昇した。ダイエットの成功に大切なことは意志力ではない。
仮に自分が「このダイエットは成功するに違いない」と信じていたとしても、認知への負担が大きい複雑な手法で取り組めば、我々の努力は損なわれてしまう。ダイエット法を選択する際は、その手法が自分にとって、どれぐらい複雑かどうかをよく検討した方が良い。もし複雑に思えるのなら、我々の失敗確率は大幅に上昇してしまうだろう。
ダイエットのコツは、「いかにシンプルにするか!」というところでしょう。
あれこれ考えずに、たとえ複雑なダイエット法も、自分のできそうな範囲にまで簡潔にするのもよろしいかと。
あとは「これはダイエットだ!」と深く考えないで、健康に良さそうなものをチョイスするのがわかりやすいですね。
複雑なことを考えるのは外部の人に任せるというように、僕に任せていただいても大丈夫ですよ☆
【参考文献】
[When weight management lasts. Lower perceived rule complexity increases adherence]