新年、明けましておめでとうございます。
2025年が幕を開けました。
今年の干支は「巳(み)」、蛇の年です。蛇は古くから再生や成長の象徴とされ、脱皮を繰り返しながら新しい自分へと進化する姿が特徴的です。この姿に倣い、僕たちも日々の生活の中で心身の健康を見直し、一歩一歩成長する年にしたいですね。
健康を守るためには、体のメンテナンスと同時に心のケアも欠かせません。
巳年らしく、
- 復活
- 再生
- 不老長寿
- 富や繁栄
- スリムでしなやかな体
- 鋭い洞察力の心
を目指して、定期的な運動やバランスの良い食事、質の良い睡眠を心がけてみましょう。また、今年は鍼灸で自分自身の「再生力」を高めることもオススメしております。
さて…、
元日ということで、2025年が素敵な一年になるよう、初詣に行って参りました。
今年は、浅間神社にて初詣。
2024年が無事に終わり、2025年を迎えられたことに感謝いたしました。そして、今年は「殺陣もバリバリ頑張っていく!!」ことを宣言し、鍼灸や整体で皆さまに健康を届けて参りましたが、殺陣でも楽しんでもらえるようにしていきます。願わくば、月に3回以上、殺陣稽古に参加していきたいものです。もちろん、抜刀道も継続して精進していきます。
そして、恒例のおみくじタイム!
どうやら、今年の運勢は【小吉】な模様…。
僕の解釈ですと、「心の苦しみから、思うように事が進まない。いつも控えめな気持ちで時が来るのを待ち、身を守ること」というところでしょうか。
各項目を見ていくと、
- 願望:思うにまかせず目に見えて早くは出来ず
- 待人:来れども遅し
- 失物:身近 高い処
- 旅行:金銭の費多し慎め
- 商売:利益なく損あり
- 学問:基礎を見直し勉学せよ
- 相場:急ぐな待てば利あり
- 争事:勝がたし 言うな
- 恋愛:感情を抑えよ
- 転居:動かぬがよし
- 出産:身を大切に取扱え
- 病気:医師を選べ
- 縁談:口舌ありて心配する何も言わないで待ちなさい
全体的に、「急ぐ必要は、ない。時が来るのを待ち、その間までに基礎固めのための行動をせよ。」という感じですね。何事も、慎重に選択していった方が良さそうです。
特に感銘を受けたのは…、
神の教
腹が立つなら一足上がれ、岩の下をば水が行く。
一歩上がりなさい。世の中に尽きない諍いの種も、親心になり神心になって眺めれば、腹も立たず、憎くもなくなり、むしろ優しい気持ちになれるのです。神様御照覧の下、穏やかな気持ちになって導き救い、助けてあげなさい。そのためには、先ず自分が一歩退いて反省すること。
それが何より肝要です。
のお言葉。
昨年、思い当たる節があり、それを気にかけてくださっているのではないのか!…って勝手に思っております。“親心になり神心になる”というところなんかは、僕の課題となるポイントなので、胸に刻んて行動に移していきたいものです。
2025年が皆さまにとって、健康的で実り多い一年になりますように…。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします☆