僕は毎朝、プロテインと一緒に飲んでいます。
ココアにはフラボノイドが含まれていますので、健康の為にもオススメしています(^-^)
漠然と「ココアは体に良いですよー♪」というのは知ってはいると思いますが、今回はココアの健康効果を列挙していきます。
しっかりと健康効果を把握していると、それだけで実感が湧きやすいかと思います(プラシーボも狙ってみたり笑)。いつものように、根拠となっているものを【参考文献】で確認できるようにしています。
若干、「んっ?」…というものもありますが、そこは参考レベルでお願い致します<m(__)m>
≪Contents≫
ココアの8つの効能
ここでは、より精度の高い効能から順番に、8つの効能を列挙していきます。
8つもありますので、ココアをとりあえず飲んでおけば、結構な健康の保証になるかと思います。もちろん、ココアだけでなく、ちゃんと栄養は摂ってくださいね☆
一部の人はココアアレルギーをお持ちの人がいますので、その際は控えた方が無難です。
また、当たり前ですが、砂糖やミルク、その他諸々の添加物ががたくさん入ったココア飲料がダメです!
僕がオススメしているココアは最後の方に載せていますので、読み終わったらどうぞご確認ください。
抗酸化作用
ココアの抗酸化作用は高いレベルにまとまっていて、ほぼ確実に効果があります。
いろいろなデータで証明されていますし、抗酸化作用に関して言えば緑茶や赤ワインを上回る効能があります。
緑茶や赤ワインにはそれぞれの利点はありますが、抗酸化作用という点では、ココアに軍配が上がりますね。
認知機能の向上
1日900mgのココアフラボノイドを3ヶ月飲んだところ、記憶力テストの成績が10〜20年レベルで改善したようです。
この効果が現れた理由は、以前は抗酸化作用によって脳のダメージが回復したと思われたようですが、最近ではフラボノイドが血液脳関門(BBB)をくぐることができ、脳神経を直接守っていることがわかったそうです。
2011年のデータでは、30人の健康な男女に1日720mgのココアフラボノイドを飲んでもらったところ、有意にワーキングメモリ(短期記憶。あらゆる才能に関わっているとされています)が向上したようです。
ワーキングメモリが向上するとなると、大人には何か希望が見えてきます☆
血圧の改善
ココアフラボノイドは体内で一酸化窒素を生む作用があり、これにより血管を拡張してくれることがわかっております。
2017年のメタ分析で確認されていて、およそ1日に 1.4 〜105グラムのココアで効果が得られるとのこと。
メタ分析ですので、信用性がかなり高めの内容です。
心疾患の予防
一酸化窒素の血管拡張作用により、心疾患予防にもなります。
2015年のメタ分析で、毎日のココアを飲むことで、一酸化窒素の産生が増えて、心疾患のリスクマーカーが改善するという結論に至っています。
気分の改善の可能性
2013年に出たレビュー論文を見る限り、ココアまたはチョコレートによるメンタル改善を調査した研究が8件で、そのうち5件でネガティブな気分が減少、精神的な疲労が改善する効果が確認されたそうです。
慢性疲労改善の可能性
2010年の実験では、慢性疲労を感じる10名に8週間ほどココアを飲み続けてもらったところ、プラシーボと比較して明確に疲労感が減ったとのこと…。
この実験は小規模のため、信用性はそれほど高くはないものの、抗酸化作用がありますので、そういった効果が出た可能性があります。慢性疲労が気になるなら、とりあえず試してみましょう。
美肌効果の可能性
2010年の報告では、24人の女性を対象にした研究で、1日360gmぐらいのココアを飲み続けてもらったところ、肌が紫外線に強くなり、皮膚の血液循環もあがり、保湿作用が上がったとのことです。
10人の女性に329mgのココアフラボノイドを飲んで1時間後、肌の血流アップが確認される、ココアフラボノイドを飲んだ喫煙者は、タバコが原因の肌の劣化が少なくなったという話があったりします。サンプル数が少ないですが、おそらく抗酸化作用の影響だといえますね。
便秘改善の可能性
ココアは100gあたり食物繊維が24g入っています。
これにより、便通が良くなるのは妥当だと言えます。
実験データもありまして、2006年のデータでは便秘に悩む48人の子供に4週間ほどココアを飲んでもらったら、プラシーボ群より20〜30%の割合で症状が改善したようです。また、2012年のデータでは健康な男女44人に1日に2人前のココアを飲み続けてもらったところ、腸の働きがよくなり、便もやわらかくなったそうです。
データの質はそこそこなので、便秘に悩んだら、とりあえず試してみても良い感じです☆
こういった具合で、ココアは僕らの健康に寄与してくれています。
確実なデータは『抗酸化作用』で、それに伴った改善が見込めるといった感じです。
毎日スプーン1杯のココアで元気になれるのは魅力的かと!!
僕がオススメしているココアはコチラです!
↓ ↓ ↓
こちらはamazonさんやiHerbさんで購入可能です。
はじめは苦いかもしれませんが、慣れると結構イケますよ♪
【参考文献】
[Cocoa polyphenols and their potential benefits for human health.]
[Cocoa has more phenolic phytochemicals and a higher antioxidant capacity than teas and red wine.]
[Enhancing Human Cognition with Cocoa Flavonoids.]
[Consumption of cocoa flavanols results in an acute improvement in visual and cognitive functions.]
[Effect of cocoa on blood pressure.]
[Cocoa, blood pressure, and cardiovascular health.]
[Effects of chocolate on cognitive function and mood: a systematic review.]